全配協ネームプレートの着用を   


全配協ネームプレート
全配協 教育対策委員会 (委員長 脇本 勲)
  
全配協資格認定試験 奈良県では、過去4回実施し計959名が合格 全国では2万人が合格済み
    自ら、資質の向上を
 
ネームプレートの申し込みは、写 真と
金1,000円(追加作成も)を添え組合事務局へ
奈良県 第5回認定試験は8月下旬実施の予定です



◇ 啓発事業委員会
 (委員長 内藤 敏信)

 「五臓六腑健康法」A4版 3っ折 全6ページ
本パンフレットの説明を従事者大会終了後に
薬事認定講習会の中で実施できませんでした。
ここに紙面を借りてお詫び申し上げます。
これは、中医学に基づき構成してあります
会得すれば、すぐ仕事に役立つ内容です。
 ※パンフレットをクリックすると拡大できます。



  
◇ 商組ゴルフ愛好会 (委員長 岡本 英夫)


   第6回 コンペを16年10月8日(金)
 
秋津原ゴルフクラブで開催、当日はクローズ寸前の
大雨の中、杉村前顧問県議・卸組合 長瀬理事長、喜多名誉薬剤師会会長をはじめ、30名の方々に参加をいただき、親睦の輪を広げていただきました。
悪天候の中
優 勝  吉村  勲  氏
準優勝 平田 一成 氏
第3位  杉井 康夫 氏
      の方々が入賞されました。



◇ 長寿と健康2004 (奈良県主催)

平成16年9月10日と11日 の2日間
   
橿原公苑一帯で開催 奈良県製薬・配置両組合より、奈良のくすりや配置箱、そして
「置きぐすり」の販売方法である
「先用後利」のシステムを紹介しました。



吉祥草寺 (御所市 茅原) いよいよ解体 再建 建設委員会発足


昨年11月解体を開始
修験道の開祖・役の行者(えんのぎょうじゃ)誕生の地と伝えられている由緒あるお寺です。
「役の行者」は後に大峰山に単独で修行に入り、
日本で最初に創られた複合剤とされ、今も愛用者が多い胃腸薬「陀羅尼助」を造った人
本堂が建立されたのは、紀元600年当時とされ
1349年、兵火で焼失。室町時代の1400年当時に再建されたと伝えられ以後600年を経過し、雨漏りなど老朽化が激しかった。
本年より3ヶ年で再建予定
皆様のご協力をお願いされています。
 
吉祥草寺社務所  0745−62−3472